2022年9月発刊の「甃会からのお知らせVol.8」でご紹介した別府八湯温泉道に挑戦している大分県別府在住の齋藤(井元)久仁子さん(1987年英文卒、庭園班)から、名人位取得の報告がありました。
別府八湯温泉道とは、「湯の真理を得んとする求道者(無類の温泉好き)のためにある、厳しくも愉快な入湯修行(スタンプラリー)の道」とのことです。(公式ホームページより)
https://onsendo.beppu-navi.jp/
2022年9月発刊の「甃会からのお知らせVol.8」
2020年に東京から移住した時から温泉巡りを始め、3年目での達成。ご本人曰く「3年かかりました~、長かったぁ」。
温泉名人齋藤久仁子さんイチ押しの温泉は「照湯」だそうです(写真は齋藤さん提供)。
照湯温泉
齋藤さんによると、
「鉄輪(かんなわ)温泉と明礬(みょうばん)温泉の中間にあり、雰囲気、泉質ともに素晴らしい。『殿様の湯』の床や石樋は豊後森藩のお殿様の別荘の遺構を移築したもの。癒されます♨」とのことでした。
いい湯だなぁ〜♨️ いただいたお写真からも伝わります
今年は昨年以上に自由に旅行が出来ることでしょう。
能登半島地震では自然の脅威を見せつけられましたが、一方で温泉は自然からの素晴らしい恩恵。
この恵みを享受できる幸せを感じながら、ゆっくり温泉もたまにはいいですね。その選択肢の一つとして、照湯温泉をはじめ日本一の湯量を誇る別府温泉の、バラエティ豊かな温泉を楽しまれるのはいかがでしょうか♨️
コメントをお書きください
鈴木 充 (木曜日, 18 1月 2024 11:39)
イチ押しの温泉情報、ありがとうございます。
まだ、別府温泉は、行ったことがないので、行くときの参考にさせてもらいます。
鈴木 充 (木曜日, 18 1月 2024 11:41)
逆になりましたが、名人位取得おめでとうございます!
大したもんです。
齋藤久仁子 (木曜日, 18 1月 2024 16:10)
ありがとうございます。ぜひ一度別府へお越しください♨️♨️
美味しいものもたくさんあります‼️